Lockheed SR-71A Blackbird
SR-71A(#844 NASA)
小学生の頃YF-12を見てこんな飛行機があるのかと、その形・大きさ・性能にまるで魔物に取りつかれたように魅せられてしまいました。
そのブラックバードを1/48で作ると、結構大きいです。
2機目(M-12&D-21)を作りたいのですが、展示場所を確保してからになりそうです。
このあと、スカンクワークスつながりでU-2も作りたいのですが、これも場所をとるので考え込んでしまいます。
しかし、偵察機の代表のこの2機種はいずれ作ります。
SR-71 HABUのバッチが手に入ったのでネームプレート代りに飾っています。

ラダー(ハシゴ)を真ちゅう線と板で自作しました。結構気に入っています。

全面の筋彫りをし直して凹の線にしましたが、真っ黒で目立たないので変化と表情をつけるためにスタビライザーは可変にしました。
赤いNASAのロゴはペイントしました。

小学生の頃YF-12を見てこんな飛行機があるのかと、その形・大きさ・性能にまるで魔物に取りつかれたように魅せられてしまいました。
そのブラックバードを1/48で作ると、結構大きいです。
2機目(M-12&D-21)を作りたいのですが、展示場所を確保してからになりそうです。
このあと、スカンクワークスつながりでU-2も作りたいのですが、これも場所をとるので考え込んでしまいます。
しかし、偵察機の代表のこの2機種はいずれ作ります。
SR-71 HABUのバッチが手に入ったのでネームプレート代りに飾っています。

ラダー(ハシゴ)を真ちゅう線と板で自作しました。結構気に入っています。

全面の筋彫りをし直して凹の線にしましたが、真っ黒で目立たないので変化と表情をつけるためにスタビライザーは可変にしました。
赤いNASAのロゴはペイントしました。
スポンサーサイト
| HOME |